とても久しぶりの更新になってしまいました…すいません。パーソンズ、噂に違わずひじょーに忙しく、HWで寝れないなんてこともザラで、なかなかblogまで手が回らない状況です。書きたいことは山ほどあるのに!!
今のところの目標は、土日のどっちかだけでも、どこかに出かけること!
学校のコンピューターラボで丸2日過ごすのはもうやめたい…。。
もういやんなっちゃった@23時頃のパソコン室
みなさんはこんなことにならないようにね★
(でもきっとなると思う☆)
ほぼ2カ月経ちました、全体的な感想をいうと、本当にプロフェッショナルな先生が多いし、AASは生徒も違ったバックグラウンドを持っているので、かなり有意義。BFAよりおもしろいのでは思っています。やる気が違う!!
授業のことどういう風にレポートしようかな、と迷うんですが、クラスごとにちょっと説明して行こうかと思います。全て必須の授業についてです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
GD1(グラフィックデザイン1)
週に2回あるこの授業はホームルームクラス的扱い。先生はvantanにも来てくれたJuliaです。GDの基礎を広く浅く経験するクラスというかんじ。みんなのデザインの傾向を見ながら、個人個人にアドバイスをくれます。
プロジェクト①/「FedExの封筒を使った、デザインプリンシパルのカード」
まず、各デザインプリンシパルが2こ割り当てられます。私は「scale」と「horizon」。
そのデザイン理論を使っているデザインをいろんなジャンルから探してきてプレゼン。そのあとFedExの封筒を切り貼りして、「scale」と「horizon」の理論を使ってカードをつくります!要はこういうこと…。
カード(理論の文章の部分含め)と、カードの裏と、箱と、帯の部分まで作りました。厚紙への印刷をする際にはカラーギャップも調整するなど、一応全ての行程をし、最後はクラスメイトとカードを交換!こういう規則が多い中でのデザイン(素材もフォーマットも決まっている)は、各個人の傾向がよーくわかっておもしろい。ハンサムなデザイン、フェミニンなデザイン、簡潔なデザイン、かわいいデザイン、物語的なデザイン…個性がでます。
プロジェクト②/地域の高校生とコラボ、ハムレットのZINE作成(現在終盤)
高校のresponse to Literature のクラスでシェイクスピアのハムレットを読んでいて、各生徒に役が割り当てられています。(というかこういう授業があるのがアメリカっぽい!日本だとただの文学の授業だと思うんですが、そうじゃなくてそれへの"response"にフォーカスするってのは素晴らしい授業。なんか文学が昔のものじゃなくて生きたのものになって、自分の中に息づくかんじがする。) 役柄ごとに私たちParsonsの生徒がパートナーになり、見開きのページを作成。全体で1冊の大きな本にします。
実際に高校に行き、生徒と会議。「この役の性格ってどう思う?自分とその役柄は似てると思う?どういうところが?」と、一緒に分析し、それをデザインに落とし込んでいきます。私たちもハムレットを読み直したり、4時間の映画見たり、前もって勉強(それがHW)。深い思考も必要なので超むずいけど、超楽しい。
高校の屋上がかっこいい!!GD1のクラスのみんなです。
今のところ私のデザインのテーマはSimplifyとAbstraction。私のデザインは詰め込んでごちゃごちゃしちゃいがちなので、いかに削ぎ落すか、注意しながらやっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Process & Skill
この授業でもポスターつくったりzineつくったり…位置づけがいまいちわからないんですが、デザインする前に行う「リサーチ」に重きを置いた授業…なんだと思います。あと他の授業でも「最終的にできたデザインより、できるまでのプロセスが大事!」ってことをよく言われます。これがパーソンズの考えの基本です。
プロジェクト①/human right, human wrongのポスター。
要は人権問題。自分でテーマは選べるので、私は同性結婚についてにしました。そこで大事なのがその問題が現在どういうどういう状況に置かれてて、どういう団体がどういう活動をしているかきちんと調べること…(英語で調べんのしんどい…、そしてヘヴィ…)。
重いテーマなんで、ポップなんにしてみました。(というか私のは常にポップですが…)。クレヨンで書いてスキャンで取り込んで加工、という新しい手法にチャレンジ。
イラレとかフォトショ、使いこなせれば幅が広がると実感、Adobe神だなあって何回もつぶやいてしまいました。
これ作ってたらゲイのお友達からレインボーキャンデーもらいました。ありがとう。
プロジェクト②/タイポグラフィで構成された小冊子制作(進行中)有名なquoteを4〜8こ選んで(共通のテーマをもっているもの)、1冊にまとめます。例えば私は女に関する名言、マリリンモンローやココシャネル、オードリヘップバーンの言葉を選んできて、そのquoteをいかにビジュアルでそれっぽく使えるか。どのフォントを使って、どう配置するか…(手書きでもいいし、フォントを使ってイラストを書いたっていい)、考え甲斐があります!!(明日死ぬ気でつくります!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デジタルレイアウト
徹底的にIndesign, Photoshop, Illustratorの機能をお勉強。クリエイティブではないけど、実は一番お役立ちなクラス。先生がプロフェッショナルすぎて、かつ、生徒思いのいい先生すぎてほんと、ありがとうございます(感涙)、という思い。
最終的には何か本的なものをつくるみたいです(自分のポートフォリオをつくるスキルを学ぶ)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほかドローイングとカラーセオリー、タイポグラフィ、この3つはさらに語りたいことが大杉なので、次回にします。学びが多い。
体は不調続きですが、精神的にはココに来れてハッピー!です。
あと最近楽しかったイベントなどを簡単に報告(来年にでも生かしてください…。
9月第3週の週末●Art Book Fair(クイーンズにあるmomaの分室にて)
http://nyartbookfair.com
9月最終週の週末●Dumbo Arts Festival
ブルックリンの町中にアートが点在。
http://dumboartsfestival.com
ほかにメトロポリタンオペラシアターでオペラシーズンが始まりました。ファミリーサークルなら約30ドル!いい席は400ドル以上するから超お得!おすすめ。
ブロードウェイもラッシュの安いチケットを買って金曜の学校帰りに行ったりしています。
さてあと約10日でハロウィン。すでに町中が浮かれはじめてる感あり、期待と怖さが入り乱れます。楽しみです。がんばってblogかけるよう余裕もってお勉強します。
ではまた〜。